24エメラルダスX(リール)の完全ガイド&レビュー

24エメラルダス Xは、ダイワが誇るエギング専用リールです。このリールは、その名の通りエメラルドグリーンのデザインが特徴的で、エギングを愛する釣人にとって理想的なパートナーとなるでしょう。以下では、このリールの特徴や利点、具体的な機能について詳しくご紹介します。

編集部

24エメラルダスXはダイワ「Xシリーズ」なので入門クラスのエギング専用リールです!

目次

24エメラルダス Xの基本性能

AIRDRIVE DESIGNの採用

エメラルダス Xは、次世代のスピニングリール設計思想であるAIRDRIVE DESIGNを採用しています。この設計により、リールは軽量かつ高い操作性を実現しています。AIRDRIVE DESIGNは以下の4つのテクノロジーで構成されています:

  • AIRDRIVE ROTOR:球体から切り出したような形状で、不要な部分を徹底的に削ぎ落とし、剛性を保ちながら大幅な軽量化を実現。
  • AIRDRIVE BAIL:ワイヤータイプのベールを採用し、さらなる軽量化を追求。糸絡みを大幅に軽減し、回転レスポンスを向上させます。
  • AIRDRIVE SPOOL:薄肉設計のスプールで、不要な部分を削ぎ落とし、軽量化を極めました。
  • AIRDRIVE SHAFT:高精度カラーでメインシャフトを支持し、ピニオンギアと非接触構造にすることで、回転ノイズを極めて少なく抑えました。

高性能ドラグシステム

エメラルダス Xには、初動レスポンスを向上させたATD TYPE-Lが採用されています。このドラグシステムは、魚の引きに合わせてスムーズに作動し、ラインブレイクを防ぎながら素早いランディングを可能にします。

軽量で高剛性なZAION V素材

リールのローター素材にはZAION Vが使用されており、軽量化と剛性アップを実現しています。この素材は、金属を凌駕する軽量性と強度を持ち、リールの長寿命と高性能を両立しています。

24エメラルダス Xの使用感とインプレ

操作性の向上

エメラルダス Xは、シャクる、巻くといったエギングの基本動作を軽快にこなせるよう設計されています。持ち重り感の軽減により、長時間の釣行でも疲れにくく、快適に操作できます。

ライントラブルの軽減

AIRDRIVE BAILとAIRDRIVE ROTORの採用により、ライントラブルを大幅に軽減しています。これにより、釣りに集中できる時間が増え、より多くの魚をキャッチするチャンスが広がります。

高いデザイン性

エメラルダス Xは、エメラルドグリーンの美しいデザインが特徴で、所有する喜びを感じさせてくれます。このリールは、エメラルダスロッドとの相性も良く、トータルコーディネートが楽しめます。

製品ラインアップ

エメラルダス Xは、以下のバリエーションが用意されています。それぞれの特徴を理解し、自分のスタイルに合ったリールを選ぶことが重要です。

スクロールできます
モデル標準自重 (g)巻き取り長さ (cm/ハンドル1回転)ギア比標準巻糸量 PE(号-m)ハンドルアーム長 (mm)ベアリング (ボール/ローラー)最大ドラグ力 (kg)ハンドルノブ交換サイズハンドルノブ仕様メーカー希望本体価格 (円)
LT2500210755.30.8-200507/110SパワーラウンドタイプEVAノブ20,700
LT2500-XH210876.20.8-200557/110SパワーラウンドタイプEVAノブ20,700
LT2500-DH225755.30.8-200907/110SパワーラウンドタイプEVAノブ22,000
LT2500-XH-DH225876.20.8-200907/110SパワーラウンドタイプEVAノブ22,000

使用上の注意点とメンテナンス

エメラルダス Xを長く使用するためには、適切なメンテナンスが欠かせません。以下に、使用上の注意点とメンテナンスのポイントをまとめます。

使用上の注意点

  1. 適切なラインの選定:エギングには主にPEラインが使用されますが、推奨される号数を守りましょう。細糸を使用する場合は、ドラグ設定に注意し、ラインブレイクを防ぐことが重要です。
  2. ドラグ設定:ATD TYPE-Lの初動レスポンスを活かすために、ドラグ設定を適切に行いましょう。魚の引きに応じてスムーズに作動するように調整します。

メンテナンスのポイント

  1. 洗浄:使用後は海水や砂などの付着物を洗い流しましょう。特にドラグ部分やベアリング周りは入念に洗浄し、乾燥させます。
  2. オイル注入:定期的に専用のオイルを注入し、回転部分の滑らかさを維持します。特に長時間使用した後はオイル注入を忘れずに行いましょう。
  3. 保管:使用しない時はリールバッグに収納し、直射日光や湿気の多い場所を避けて保管します。長期間使用しない場合は、分解して各部品をチェックし、適切なメンテナンスを行います。

24エメラルダス Xを最大限に活用するために

24エメラルダス Xは、そのコスパの高い性能と操作性により多くのアングラーに支持されています。これを最大限に活用するためには、リールの特性を理解し、適切な操作とメンテナンスを行うことが重要です。以下に、エメラルダス Xを使いこなすためのポイントをいくつかご紹介します。

適切なロッドとの組み合わせ

エメラルダス Xは、同シリーズのエメラルダスシリーズのロッドと相性が抜群です。ロッドとのバランスを考慮し、リールとロッドを組み合わせることで、より快適な釣りが楽しめます。

インプレを参考にする

他のアングラーのインプレを参考にすることで、自分の釣りスタイルに合った使用方法を見つけることができます。エメラルダス Xを使用しているアングラーの体験談をチェックし、実践に役立てましょう。

定期的なフィールドテスト

エメラルダス Xの性能を実際にフィールドで試し、その特性を体感することが大切です。様々な環境で使用し、操作性や感度を確認することで、リールのポテンシャルを最大限に引き出せます。

搭載されている技術について

エメラルダス Xには、エギングをさらに楽しむための最新技術が多数搭載されています。以下に、その技術詳細とメリットを紹介します。

MAGSEALED

エメラルダス Xのボディとローターには、ダイワ独自の防水構造であるMAGSEALEDが採用されています。この技

術は、磁性を持つマグオイルの壁を形成し、海水や埃の侵入をシャットアウトします。これにより、リールの耐久性が向上し、長期間使用しても滑らかな回転を保つことができます。

LC-ABS(ロングキャストABS)

LC-ABSは、ライン放出時の接触抵抗を減らし、キャスティング距離を最大化する技術です。リング部が前に出た形状により、ラインが乗りにくくなり、従来のABSⅡに比べて約5%の距離アップを実現しています。これにより、エギを遠くに飛ばすことが可能になり、広範囲にわたってイカを探ることができます。

TOUGH DIGIGEAR

過酷な環境でも耐久性を保つため、エメラルダス Xには「タフデジギア」が搭載されています。このギアは、滑らかな回転を長期間維持し、エギングにおける操作性を向上させます。また、高い耐久性を誇るため、長時間の釣行でも安心して使用できます。

釣り場での実際の使用例

エメラルダス Xの実際の使用例をいくつか紹介し、どのようにしてこのリールが釣りをより楽しく、効率的にしてくれるかを見てみましょう。

ナイトエギングでの活用

ナイトエギングでは、視界が悪くなるため、リールの操作性と感度が重要です。エメラルダス Xの軽量性とAIRDRIVE DESIGNにより、エギの動きを繊細にコントロールでき、イカの微細なアタリを逃さずにキャッチできます。さらに、MAGSEALEDによる防水性能が夜露や湿気からリールを守り、長時間の釣りでも安心です。

ボートエギングでの活用

オフショアエギングでは、遠投性能が求められます。LC-ABS技術を搭載したエメラルダス Xは、長距離キャストが可能で、船上から広範囲にわたってイカを探ることができます。

ショアエギングでの活用

ショアエギングでは、軽量かつ操作性の高いリールが求められます。エメラルダス Xは、ZAION V素材とAIRDRIVE DESIGNにより、長時間の釣行でも疲れにくく、快適な操作が可能です。浅場から深場まで、様々なポイントでのエギングに対応できます。

エメラルダス Xのカスタマイズ

エメラルダス Xは、そのままでも高性能ですが、自分好みにカスタマイズすることで、さらに快適に使うことができます。以下に、カスタマイズの一例を紹介します。

ハンドルノブの交換

エメラルダス XにはEVAノブが標準装備されていますが、好みに応じて他のタイプのハンドルノブに交換することも可能です。例えば、握りやすさや操作性を向上させるために、自分の手にフィットするハンドルノブを選びましょう。

ラインの選定

使用するラインも、エギングのスタイルや狙う魚種に合わせて選びましょう。PEラインは細糸でも強度があり、キャスティング性能に優れています。また、リーダーを適切に組み合わせることで、ラインブレイクを防ぎ、釣果を上げることができます。

エメラルダス Xの購入ガイド

エメラルダス Xのリールを購入する際には、いくつかのポイントに注意することで、最適なモデルを選ぶことができます。以下に、購入時のポイントを詳しく解説します。

購入前に考慮するポイント

1. 使用目的に応じたモデル選び

エメラルダス Xには複数のモデルがあり、それぞれに特徴があります。自分の釣りスタイルや目的に応じて最適なモデルを選びましょう。例えば、長距離キャストを重視するならLC-ABSを搭載したモデル、繊細な操作を求めるならノーマルギアのモデルがおすすめです。

2. 予算の設定

24エメラルダス Xはエギング入門用リールであるため、価格はお手頃です。サブタックルなどにも良いので、自分の予算に応じて最適なモデルを選びましょう。必要に応じて、中古市場やセールを利用するのも一つの手です。

3. 実店舗での試し使い

可能であれば、実店舗で実際にリールを手に取ってみることをおすすめします。実際の重さやバランス、ハンドルの操作感を確認することで、自分に合ったリールを見つけやすくなります。

まとめ

24エメラルダス Xは、入門リールながらダイワの最新技術を搭載した最新エギングリールであり、その高い操作性、軽量性、防水性能が多くのアングラーに支持されています。適切なメンテナンスとカスタマイズを行うことでさらにその性能を引き出し、エギングをより楽しむことができるでしょう。

出典:ダイワ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次