2025年、ヤマガブランクスのバトルウィップに新たに3本の新機種が追加されました。オモリグ専用の「BattleWhip OR60B/C」と、イカメタル向け「BattleWhip IM511S」「BattleWhip IM511B」の2シリーズ3モデルです。それぞれのモデルは、より戦略的かつ快適にイカメタル・オモリグゲームを楽しむために設計されており、「深場や激流への対応力」「感度の向上」「操作性の向上」といった要素が進化しています。本記事では、新たに加わった3本の特長と、実際の釣りにおける活用方法について詳しく解説します。

BattleWhip IM 69Bを愛用しているので、個人的にも非常に興味あり。追加3機種は既存モデルより全体的にショート化&パワーアップされた印象。波が高く無ければ短い方が操作性もよくアタリも取りやすいです。スピニングのオモリグロッドしか持ってないので、OR60Bのオモリグモデルを使ってみたいです。
25バトルウィップとして追加された3機種


モデル名 | タイプ | 全長 (mm) | 自重 (g) | 継数 (pcs) | PEライン | 錘負荷 | ガイド仕様 | 適合リール |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BattleWhip OR60B/C | オモリグ | 1836 | 104 | 2 | 0.4~0.8号 | ~60号 ※キャスト時は40号まで | SiC-SステンフレームK (Fuji) | ダイワ、シマノ100番~200番 |
BattleWhip IM511S | イカメタル(スピニング) | 1806 | 80 | 2 | 0.4~0.8号 | 〜40号 | SiC-SステンフレームK + SiCステンフレームLDB (Fuji) | ダイワ: LT2000~2500C シマノ: 2000~2500 |
BattleWhip IM511B | イカメタル(ベイト) | 1804 | 97 | 2 | 0.4~0.8号 | 〜50号 | SiC-SステンフレームK + SiCステンフレームLDB (Fuji) | ダイワ、シマノ100番~200番 |
オモリグ専用ベイトモデル:BattleWhip OR60B/C


ベイトタックルでオモリグの可能性を広げる
従来のオモリグではスピニングタックルが主流でしたが、今回のOR60B/Cはベイトタックル専用のオモリグロッドとして開発されました。ベイトタックルの強みとしては、
- カウンター付きリールでヒットレンジの把握が容易
- 巻き上げ力が強く、潮流の影響を受けにくい
- 手感度が高く、イカの微妙なアタリも捉えやすい
潮流が速い場面や深場でも使いやすい
オモリグでは、ポイントによっては40号以上のシンカーを使うシチュエーションが増えています。特に、夏場の激流や二枚潮の状況では、スピニングタックルでは操作が困難な場面もあります。OR60B/Cは40~60号のヘビーなシンカーに対応
- バーチカルで60号を扱える強靭なバット
- 40号のシンカーをアンダーハンドキャスト可能
- ティップは高感度で繊細なアタリも逃さない
キャスト性と操作性を両立
オモリグ専用ベイトロッドとして、短めの6.0ftレングスに設計。取り回しが良く、長時間の釣りでも疲れにくい仕様になっています。
- キャスト時にバックラッシュしにくい
- アンダーハンドキャストが快適
- ワンピッチの誘いとカーブフォールがスムーズ
おすすめのシチュエーション
- 深場(50m以上)のオモリグ
- 潮流の速いエリア
- ベイトリールでレンジを細かく攻めたいとき
イカメタル専用モデル:BattleWhip IM511S / IM511B


より戦略的なイカメタルゲームを実現
IMシリーズは、イカメタル専用のショートレングスモデル。IM511S(スピニング)とIM511B(ベイト)の2タイプが登場しました。どちらも5ft11inのショート目なロッドで、カーボンソリッドティップ搭載しています。
- 微細なアタリも手元に伝わる高感度設計
- スッテの操作性が向上し、繊細な誘いが可能
IM511S(スピニング)
IM511Sはスピニングモデルで、特に手返しの良さを重視した設計になっています。
- 軽量スッテ(10~15号)での誘いに最適
- ストロークの大きなアクションが可能
- バチコンアジングにも対応可能
IM511B(ベイト)
IM511Bはベイトモデルで、潮の速いエリアや深場に対応するハイパワーブランクを採用。
- ヘビーな50号のスッテも快適に操作できる
- 二枚潮・激流エリアでの操作性が向上
- カウンターリールと組み合わせることでレンジを正確に把握できる
25バトルウィップのスペック
モデル名 | 全長 (mm) | 自重 (g) | 継数 (pcs) | PEライン | 錘負荷 | ガイド仕様 | グリップ寸法 (a/b mm) | 適合リール |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BattleWhip OR60B/C | 1836 | 104 | 2 | 0.4~0.8号 | ~60号 ※キャスト時は40号まで | SiC-SステンフレームK (Fuji) | 430 / 540 | ダイワ、シマノ100番~200番 |
BattleWhip IM511S | 1806 | 80 | 2 | 0.4~0.8号 | 〜40号 | SiC-SステンフレームK + SiCステンフレームLDB (Fuji) | 455 / 525 | ダイワ: LT2000~2500C シマノ: 2000~2500 |
BattleWhip IM511B | 1804 | 97 | 2 | 0.4~0.8号 | 〜50号 | SiC-SステンフレームK + SiCステンフレームLDB (Fuji) | 450 / 550 | ダイワ、シマノ100番~200番 |
インプレ


バトルウィップ OR60B/Cは、オモリグ専用のベイトタックルロッド。実際に使用してみると、40~60号のシンカーを快適にキャスト&操作でき、特に強潮流や深場での使いやすさが際立ちます。ベイトリールのカウンター機能と相性が良く、レンジ把握がしやすいのもメリット。ティップは繊細で高感度ながら、しっかりとアタリを伝え、バットはパワフルで大型のイカにも余裕で対応。特に、バーチカルでの安定性やアンダーハンドキャストのしやすさが優秀で、船上での取り回しも快適です。潮の速い状況や深場攻略に強い、まさにオモリグ特化型の一本です。
バトルウィップ IM511Sは、イカメタル専用のスピニングショートロッド。実際に使うと、5ft11inのコンパクトなレングスが驚くほど軽快で、手返しの良さが際立ちます。10~40号のスッテに対応し、軽い操作感ながらもしっかりと曲がる設計で、大剣サイズの多点掛けにも対応可能。ティップはカーボンソリッドで超高感度、小さなアタリを手元まで伝えてくれます。ボトムや表層でヒットレンジが集中する状況では、素早いアクションと掛けのレスポンスが抜群。バチコンアジングにも流用可能で、幅広いシーンで活躍する一本です。
バトルウィップ IM511Bは、ベイト仕様のイカメタルロッドで、15~50号のスッテに対応。潮流の速いエリアや深場攻略に適しており、特にベイトリールのカウンター機能と組み合わせることで、正確なレンジ攻略が可能。ブランクは細身ながらもしっかりとしたパワーがあり、高活性時のスピーディーな展開に最適。ティップの高感度とハイレスポンスな操作性により、積極的に掛ける釣りに向いた攻撃的な一本です。IM69/Bよりもショートレングスで、クイックな操作性と強いフッキング性能が特徴。特に夏潮の激流や二枚潮など、厳しいコンディションでも快適に使える、アングラーの攻めを支える一本です。
まとめ
25バトルウィップ「OR60B/C」「IM511S」「IM511B」のそれぞれのロッドは、オモリグ・イカメタルのゲーム性をより深く楽しめるように設計され、感度・操作性・パワーが向上しています。いずれも、高感度・快適な操作性・パワフルな設計で、2025年のオモリグ&イカメタルゲームをより戦略的に楽しめるラインナップ。フィッシングショーや店頭で実際に手に取って、その進化を体感してみてください!
コメント